YouTubeで酔っ払いを研究?「ハンコック」監督が明かす製作秘話
2008年8月29日 12:00
監督の前作「キングダム/見えざる敵」は、中東情勢を盛り込んだ社会派色の強い作品だったが、本作は一転して娯楽に徹した。手持ちカメラによるリアル志向の映像などビジュアル面での共通点はあるが、中身は全く別物。監督にとって新しい挑戦になったのでは? 「どんな作品もチャレンジだけど、今回は、ユーモアとドラマのバランスを取るところ、そして大がかりなCGや特殊効果について学ぶことがチャレンジだったね」
最近はリメイクや続編ものが多いハリウッドだが、本作は完全オリジナル。酒癖も態度も言葉遣いも悪い、嫌われ者ヒーローのジョン・ハンコックはどのようにして生まれたのか? 監督曰く「もともと(脚本家の)ビンセント・ノーが、このアル中でみじめなスーパーヒーローを作り上げたんだ。だから、最初の脚本で土台は出来上がっていた」ということだが、「ウィルと一緒に、ロサンゼルスのホームレスや酔っ払いを長いこと観察したり、YouTubeで泥酔している人たちの映像を見たりもした」と、意外な苦労もあったようだ。
「YouTubeは最高だね。“酔っ払い(drunk)”で検索すると最高に笑える映像が見られるよ(笑)。実際にはおかしくて悲しいんだけど、たいていはすごく面白い。YouTubeで見た酔っ払いたちをもとに、ハンコックのキャラクターを作っていったんだ」
主演のスミスは、本作で主演作が8作品続けて全米興行収入1億ドル突破の偉業を達成し、今やハリウッドナンバーワンのスターに成長。そんなスミスとの仕事は?
「彼は本当にいい人だ。努力家だし、ユーモアのセンスもあるしね。恐れ知らずで、才能があって、非常に正直。その3つが合わさることで、彼はどんな役でも演じることができると思う。また、彼自身もそうすることに意欲的なんだ。僕がやってみてほしいと頼んだことに、彼がイヤだと言ったことは一度もなかったよ」
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

タルサ・キング
【この絶品、まだ観てないの!?】中毒者、大量発生中!!超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【今年のホラーを締める“頂上決戦”】怖い!楽しい!観たことない!! “すんごい”ラスボスを祓え!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【映画出演124本目の最新作】人生を心から楽しむ“彼女”が、生きる力をくれる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート