伊勢谷&木村、「ブラインドネス」で国際派俳優の仲間入り!
2008年8月15日 12:00

[映画.com ニュース] 「シティ・オブ・ゴッド」「ナイロビの蜂」のフェルナンド・メイレレス監督が、ノーベル賞作家ジョゼ・サラマーゴの小説「白の闇」を映画化した「ブラインドネス」。8月14日、東京・有楽町の丸の内ピカデリーにて完成披露試写会が開催され、来日したメイレレス監督と劇中で日本人夫婦役を演じた伊勢谷友介と木村佳乃が舞台挨拶を行った。
08年度カンヌ国際映画祭のオープニング作品にも選出された同作は、1人の日本人男性(伊勢谷)が突然失明したところから始まる。目の前が真っ白になって視力を失う謎の伝染病は男の妻(木村)にも感染、瞬く間に広まり、政府は感染者を収容所に強制隔離する。閉ざされた場所に詰め込まれた目の見えない患者たちは、不安と恐怖から次第に秩序を失い始め、やがて、配給される食事をめぐって命を奪い合う事態にまで発展。そんな混乱の中で、唯一“見える”女性(ジュリアン・ムーア)が立ち上がる。
国際派俳優が一堂に会した同作に、2人は英語力が決め手となって抜擢されたという。伊勢谷は「憧れの監督の下で仕事ができて光栄。夫婦の日本語の会話シーンを書かせてもらったのは、余りある幸せだった」と誇らしげに語り、豪華キャスト陣との共演についても「僕より年下のガエル(・ガルシア・ベルナル)の才能をひしひしと感じた」とコメント。続いて木村も、「優しくて強いジュリアン・ムーアにとても感銘を受けた。彼女とは『どこのお店が美味しい』など撮影以外でもガールズトークを楽しんだ」と撮影秘話を明かした。
メイレレス監督からは、「これがもしアメリカ映画だったら、伝染病をどうやって治療し、世界を救うのかという話になっていたかも知れない。目が見えないのはメタファーで、人類がいかに自分や他人のことが見えていないかを描いている。本当に見えるようになるために、我々がいかに苦しまなくてはいけないかがこの映画で描かれる旅なんだ」とメッセージが送られた。
「ブラインドネス」は11月より全国ロードショー。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ