フリッツ・ラング監督のSF叙事詩「メトロポリス」完全版発見!
2008年7月7日 12:00
[映画.com ニュース] 1920年代のドイツ表現主義を代表する映画監督フリッツ・ラングの無声映画時代の最高傑作と言われる、SF映画の金字塔「メトロポリス」(26)の完全版が、アルゼンチンのブエノスアイレスの映画博物館で発見され、現在修復作業中だという。独の全国紙ディー・ツァイト紙が伝えた。
「メトロポリス」は、21世紀の未来を文明批判的に描いたSF映画の先駆け的作品で、27年にベルリンで初公開されたバージョンは3時間30分もある長尺の大作だったが、ラング監督の手で2時間30分に編集され、さらに興行的理由や政治的検閲のため、世界各地には半分ほどにカットされたさまざまな編集版が出回った。その後、第2次大戦中にオリジナルフィルムが散失し、修復は困難に。02年には新たに発見されたフィルムを編集し直したバージョンが発表されたが、それでも2時間3分に過ぎず、2時間30分の完全版ですら80年もの間、陽の目を見なかった。
だが、ここに来てブエノスアイレスの映画博物館館長が、紛失したとされていた700メートル(25分間)に及ぶ16ミリフィルムのコピーを発見したと、ドイツのディー・ツァイト紙に接触してきたという。同誌では「フィルムの状態がどうであれ、ラング監督の真意が一般観客に公開されるのは素晴らしいことだ。『メトロポリス』の本当のリズムが蘇るのだ」との記事を掲載している。
この発表を受け、独キノ社がその25分の紛失フィルムを加えた2時間30分バージョンをブルーレイディスクとしてリリースすると発表した。「幻の映画」の未発表映像の発見は、世界中の映画ファンにとって胸躍る大発見となった。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー