大泉洋のトークに共演者もうんざり?「アフタースクール」初日舞台挨拶
2008年5月26日 12:00

[映画.com ニュース] 前作「運命じゃない人」で、05年カンヌ国際映画祭4冠受賞を果たした内田けんじ監督待望の最新作「アフタースクール」が、24日に初日を迎え、渋谷、新宿、横浜ほか5カ所にて舞台挨拶が行われた。
ロケ地ともなった新宿歌舞伎町にある新宿ジョイシネマ1に登場した大泉洋、佐々木蔵之介、堺雅人、田畑智子、内田けんじ監督は、立ち見まで出た満場の客席に大満足の様子。特に大泉は、いつも以上のハイテンションでトークを繰り広げたが、作品はネタバレ厳禁のサスペンスコメディだけに「何を話せばいいのやら」状態。たまらず堺雅人が、「それだけ喋っても、活字にしたら情報量ゼロだから(笑)」と突っ込みを入れると、客席は爆笑に包まれた。
“元同級生を名乗る探偵とともに、行方をくらませたかつての同級生を追う”物語ということもあり、65年生まれの佐々木、72年生まれの内田監督、73年生まれの大泉&堺と、キャスト&スタッフ陣は同世代がほとんど。佐々木は「今回共演したことで(大泉についての)新しい発見は、ない」と断言、堺は「喋ると楽しい人だけど、ちょっと疲れます」とボケるなど、チームワークの良さが際立つ舞台挨拶となった。
「味のある個性的な俳優が多数出演」(内田監督)、「いつも辛口のおふくろが『おもしろい』って褒めたんです。“大泉の母”も絶賛!(笑)」という「アフタースクール」は現在公開中。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI