水野美紀、初の母親役に母性ホルモン出まくり!?「あの空をおぼえてる」
2008年4月28日 12:00

[映画.com ニュース] 主人公の少年が天国の妹に宛てた手紙の形式で綴ったジャネット・リー・ケアリーの世界的なベストセラー小説(ポプラ社刊)を、「非・バランス」「ごめん」の冨樫森監督が映画化した「あの空をおぼえてる」の初日舞台挨拶が4月26日、東京・新宿のバルト9にて行われ、竹野内豊、水野美紀、広田亮平、吉田里琴、冨樫監督が登場した。
同作は、地方都市で写真館を営む父・深沢雅仁(竹野内)、3人目の子を身籠もった妻・慶子(水野)、小学4年生の兄・英治(広田)、幼稚園児の妹・絵里奈(吉田)という幸せな一家を襲う突然の事故後を描く。兄・英治は一命を取り留めるが、妹は死んでしまい、一家から笑顔が消える。悲嘆に暮れる父・雅仁と泣き続ける母・慶子を励まそうと、英治は明るく振る舞い続けるという家族の再生のドラマだ。
7年ぶりの映画主演となった竹野内は、女性ファンの歓声に笑顔を浮かべ「皆さんが見て下さって『初めて映画が完成した』という想い。胸がいっぱいです」と感謝を述べると、初の母親役に臨んだ水野も「子供たちを見ているだけで母としての感情が湧いた。母性を感じるホルモンが出ていたと思うんですよ」としみじみとコメント。子役たちも「水野さんに空手(少林拳)の技を教えてもらった」(広田)、「竹野内さんがだっこしてくれた」(吉田)と、“両親”との楽しい想い出を振り返った。
その後、5人はチケット売り場のテラスにサプライズ登場。居合わせた多くの観客から大歓声が沸き起こる中、「祝・大ヒット」と書かれた垂れ幕をオープンすると、会場は盛大な拍手に包まれた。竹野内は広田を抱き上げ、板についた父親ぶりを披露。本当の家族のような和やかな雰囲気を醸し出していた。「あの空をおぼえてる」は現在公開中。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ