小泉今日子、5年ぶり新曲の主題歌披露!「グーグーだって猫である」
2008年4月28日 12:00
[映画.com ニュース] 小泉今日子の3年ぶりの最新主演作「グーグーだって猫である」の完成披露試写会が4月25日、東京・有楽町朝日ホールで行われ、小泉をはじめ、共演の上野樹里、加瀬亮、監督の犬童一心が舞台挨拶に登場。小泉が細野晴臣とのデュエットで、主題歌「good good」を歌うことが発表された。03年4月のアルバム「厚木I.C.」以来5年ぶりの新曲を歌った小泉は「歌う羽目になりました」とおどけて挨拶し、「オシャレな大人の恋愛を歌っているので楽しみにしてください」とアピールした。
「グーグーだって猫である」は、人気漫画家の大島弓子による自伝的エッセイ漫画の映画化で、東京・吉祥寺に暮らす天才漫画家の麻子(小泉)と飼い猫グーグーが織り成す日常を描く物語。
「空中庭園」(05)以来の主演を務めた小泉は、「憧れていた大島弓子さんの映画化(作品)に出ることが出来て、幸福な日々でした。私も猫を飼っていますし、女が独りで生きていくことの気楽さや寂しさも分かっているので、麻子の役にはすんなりと入り込めました」と主人公への共感を示し、「見ていると胸がいっぱいになって、自分の言葉では言い表せない作品。生きていくことの楽しさ、大変さも愛おしいことなんだなと感じました」と大島ワールドの魅力を語った。
一方、「金髪の草原」(00)以来の大島弓子作品を手がけた犬童監督は原作の魅力について、「とてもシンプルなことだが、『毎日を大切にしなきゃ』と思わされる漫画。映画もそれに少しでも近づけることが出来れば……」と語ると、主演の小泉についても「スゴイ人。僕はこれまであまり小泉さんに深く接してこなかったが、改めてスゴイ女優なんじゃないかと発見した(笑)。撮影現場にいても、ちょっとだけ離れた場所にいるようで、必要な時は自然に戻ってくるけれど、また違う世界に独りでいることが出来る。妖精みたいな人です」と小泉の存在感の不思議な魅力を語った。「グーグーだって猫である」は9月公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー