中川翔子「ゲゲゲの鬼太郎」で妖怪に。目玉のおやじ、ギザカワユス!
2008年3月26日 12:00
[映画.com ニュース] 先月、自身のブログアクセス数がついに10億アクセスを突破し、昨年末にはNHK紅白歌合戦に出場するなど絶好調の“しょこたん”こと中川翔子が、7月12日公開の「ゲゲゲの鬼太郎/千年呪い歌」に妖怪役で出演していることがわかった。写真は撮影現場で妖怪に扮した中川と、演出する本木克英監督。
中川が演じるのは、年代ものの資料を保管する妖怪図書館の司書を務めている、文車妖妃(ふぐるまようび)という妖怪。民俗学・妖怪学に通じており、本作のヒロイン・楓(北乃きい)にかけられた「悪霊の呪い」を解こうとする鬼太郎(ウエンツ瑛士)たちに様々な知識を与え、協力する役どころだ。
「前作を見ていたので、本当に私が出られるなんて信じられませんでした」とコメントを寄せた中川は、「(役について)ノートパソコンを持った文車妖妃という妖怪と聞き、本やパソコン好きな私なら、すぐなりきれると思いました。この作品で妖怪の仲間入りができたことがすっごく嬉しい」と大喜び。撮影では特に「目玉おやじとからむシーンがたくさんあったのがすごく嬉しかったです!!」という。「手の平に乗っている目玉おやじがギザカワユスでした!」
ちなみに中川は、現在フジテレビにて放送中のアニメ「墓場鬼太郎」でエンディングテーマ「snow tears」を歌い、本編にも声優としてゲスト出演を果たしており、何かと鬼太郎と縁がある様子。もともと鬼太郎ファンを公言しているという中川にとっては、なんとも“ウレシス”といったところか。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー