「ライラの冒険」第2弾の製作は、日本の興行成績次第!?
2008年2月22日 12:00

[映画.com ニュース] ファンタジー映画「ライラの冒険/黄金の羅針盤」と言えば、フィリップ・プルマン原作の「ライラの冒険」シリーズ3部作の映画化第1弾として製作された作品だが、昨年12月7日に全米で封切られてから2カ月以上が経過したというのに、いまだに続編「神秘の短剣」の映画化の動きはない。
その原因は、全米ボックスオフィス成績が不調に終わり、1億8000万ドル(約194億円)もの製作費を投じた超大作であるにもかかわらず、アメリカ・カナダではわずか6985万ドル(約75億円)しか回収できていないのが現状だからだ。ただし、北米以外ではニコール・キッドマンやダニエル・クレイグのスターパワーが効いて、2億6000万ドル(約280億円)もの大ヒットを記録しており、同シリーズのファンからは続編を望む声が高まりつつある。
そんななか、主役のライラを演じたダコタ・ブルー・リチャーズはTeletextの取材で興味深い発言をした。製作を手がけるニューライン・シネマからは、まだ続編についての話は何も聞かされていないことを明かしつつ、「日本での興行成績を待って、決めようと思っているんじゃないかしら」とコメント。
日本は、「ライラの冒険/黄金の羅針盤」がまだ公開されていない唯一の主要マーケットであり、ここでのボックスオフィス成績次第で続編が作られるかどうか決まるという。「黄金の羅針盤」の日本公開は3月1日だ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー