本当はスマート?「全然大丈夫」主演・荒川良々の素顔に迫る
2008年1月23日 12:00

[映画.com ニュース] TVドラマ「タイガー&ドラゴン」のジャンプ亭ジャンプ役や、「東京タワー/オカンとボクと、時々、オトン」のえのもと役など、個性的なキャラクターが人気の荒川良々主演作「全然大丈夫」。商業映画では初主演となる荒川が、本作について語ってくれた。
映画は、世界一怖いお化け屋敷を作る夢を持つ本屋の長男・照男(荒川)と、彼の幼なじみでサラリーマンの久信(岡田義徳)、アマチュア画家・あかり(木村佳乃)とのおかしくも切ない三角関係を描くラブコメディ。
監督・脚本を務める藤田容介から「企画段階から主演は荒川君に決めていた」とラブコールを受けての出演となった荒川は、「僕は基本的に役作りはしないので、監督の演出通りにやりました。僕が演じる役は“もっとオーバーアクションで”と注文されることが多いんですが、今回藤田監督からは“なるべく抑え目に、リラックスしてやってください”と言われました」
主人公・照男は、人を怖がらせることに熱中するように能天気である反面、嫌味っぽく卑屈な面も持つクセの強いキャラクターだ。藤田監督は荒川と照男を比べて「荒川君はもっと冷静でスマート」と評しているが、荒川自身は「僕も嫌味なところがあります。精神的に追いつめるというか、わざと意地の悪い言い方をしたり(笑)」と冗談っぽく役柄と自身の共通点を語る。劇中で照男と久信が恋に落ちるドジで不器用なヒロイン・あかりについて話が及ぶと、「ドジな女の子は可愛いと思います。でもまあ、照男と久信があかりを好きになった理由は、間違いなく“見た目”でしょうね」と、嫌味と取れなくもない発言も飛び出した。
本作のキャッチコピー「憩いまくりたい人々に贈る、恋のユル騒ぎムービー」にちなみ、憩いたいときは何をするのか聞くと、「1人でぶらっと散歩したり、本屋に行ったり、映画を見たりしています。新宿でも渋谷でもどこでも行きますよ」とのこと。映画館にもよく足を運ぶそうで、「この前(アキ・)カウリスマキの『街のあかり』を見に行ったら、隣の席にいた若い女の人に“カウリスマキ好きなんですか?”って声をかけられました」
「全然大丈夫」は1月26日よりロードショー。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ