堀北真希、三宅裕司、有田哲平が「ドラえもん」アフレコ収録に一喜一憂
2008年1月21日 12:00

[映画.com ニュース] 藤子・F・不二雄が84年に執筆した短編「さらばキー坊」を原作に、新シリーズ初のオリジナルストーリーに挑んだ「映画ドラえもん/のび太と緑の巨人伝」の公開アフレコ収録が1月20日、東京・目黒のAPU目黒スタジオにて行われ、ゲスト声優の堀北真希、三宅裕司、有田哲平(くりぃむしちゅー)や子役の吉越拓矢の他、TVアニメのレギュラー声優が勢揃いした。
本作は、ある日、のび太が拾った苗木に“植物自動化液”をかけたところ、人間の男の子のような姿になったため、“キー坊”と名付けて可愛がって育てたその苗木には宇宙の彼方にある“緑の星”につながる秘密があったというストーリー。
“緑の星”の王女リーレを演じる堀北は、アフレコ体験に「いつもは自分の間でやるところを、画に合わせてやらなければならないのでテンポがまだ掴めなくて……」と困惑気味ながらも、「小さい頃から私も『ドラえもん』に夢や希望をもらっていたし、毎週楽しみにTVを見ていた。私もその夢や希望を伝えられるように頑張りたい」と抱負を語った。さらに、「欲しい道具は? 好みのタイプは?」との質問に、「ギリギリまで寝ていたいので“どこでもドア”が欲しい。(好みのタイプは)のび太くんとは趣味が合うと思う(笑)」とコメントして、笑いを誘った。
一方、“緑の星”を見守る長老のジィを演じる三宅は「大学生の子供たちに『ドラえもん』に出ると言ったらすごく喜んで、台本を写メールに収めたりしていた。そのリアクションの大きさに、こちらが驚いた」とエピソードを披露。悪役の手先のパルナ役でアフレコ初挑戦の有田は、「僕なんて、皆さんのように細かい注文をされるどころか、“声優とは”というダメ出しを真っ先にもらいましたからね(苦笑)」と肩を落としていた。
「映画ドラえもん/のび太と緑の巨人伝」は3月8日より全国公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ