竹内結子、阿部寛、“このミス”大賞「チーム・バチスタの栄光」に太鼓判!
2007年12月13日 12:00

[映画.com ニュース] 第4回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞した、現役医師・海堂尊の同名小説を映画化した「チーム・バチスタの栄光」。12月12日、東京・成城の東宝スタジオにてクランクアップ報告会見が行われ、原作者の海堂ほか、主演の竹内結子、阿部寛、吉川晃司、池内博之、玉山鉄二、田口浩正、田中直樹(ココリコ)、佐野史郎、中村義洋監督が挨拶した。
本作は、心臓外科手術の中でも非常に難易度が高いとされる“バチスタ手術”において、34連勝という輝かしい実績を誇りながら、3例続けて原因不明の術中死に遭遇する東城大学付属病院の“チーム・バチスタ”を描く、コミカルかつリアルな謎解きミステリー。事故か殺人かと疑惑が深まる中、同病院の心療内科医・田口公子(竹内)と厚生労働省の破天荒なキレモノ役人・白鳥圭輔(阿部)が原因究明に乗り出す。
原作では中年男性の設定だった田口を演じた竹内は、「原作とは年齢も性別も違うので、現場で監督と相談しながら(役柄を)作っていきました。ぜひ私たちと共に謎解きにお付き合いください」と挨拶。阿部は本作について「究極の医療ミステリー」と太鼓判を押したほか、中村監督は「(原作の)ミステリーはもちろん、キャラクターにも惹かれたので、キャスティングに力を入れた。どのジャンルにも入らないものが出来たと思う」と、それぞれ自信のほどを語った。
また、バチスタの天才医師を演じた吉川が「専門用語が難しくて、噛まないように頑張った」と語り、リアルな医療現場を再現するために相当の苦闘があったことをうかがわせると、医師役の1人を演じた佐野も「現場がとても楽しかったので、オールアップ(全シーン撮影終了)では珍しくウルッと来た。今日またみんなに会えて嬉しい」と撮影を振り返った。そんな本作に、海堂は「原作者というより、一映画ファンとして楽しみたい」と作品の完成に期待を寄せていた。
「チーム・バチスタの栄光」は08年2月9日公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI