「ライラの冒険」が米キリスト教団体からボイコット!
2007年11月7日 12:00

[映画.com ニュース] 米キリスト教団体のカトリック連盟が、ニコール・キッドマンとダニエル・クレイグ主演のファミリー向けファンタジー映画「ライラの冒険/黄金の羅針盤」のボイコットを訴えている。
同作は、フィリップ・プルマンのファンタジー小説「ライラの冒険」シリーズ3部作の第1作を映画化したものだが、原作は(キリスト教の)神を冒涜する作品として、カトリック教会や信者から強く批判されていることで知られている。カトリック教会を彷彿とさせる教会組織が否定的に描かれていたり、神や天国への反乱が重要なテーマとなっていることがその原因で、カトリック連盟は、原作小説を独自に分析した「The Golden Compass: Agenda Unmasked」(「黄金の羅針盤/暴かれた陰謀」)というブックレットを作成し、信者に同作のボイコットを訴えている。他のキリスト教団体も、カトリック連盟に追従する動きを見せており、06年の「ダ・ヴィンチ・コード」全米公開時のような大規模なボイコット運動に発展しそうな勢いだ。
クリス・ワイツ監督によると、映画版「ライラの冒険/黄金の羅針盤」ではキリスト教信者を刺激する要素は省かれているというが、カトリック連盟によると、映画を見た子供たちが触発されて原作に手を出すことを警戒しているという。ワイツ監督は「より多くの観客が詰めかけてくれるのでは」と、同連盟のボイコットも一向に気にしていない様子だ。
「ライラの冒険/黄金の羅針盤」は12月7日全米公開、日本では08年3月1日公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー