レッチリがわがままセレブ化?英フェスティバルでブーイング
2007年8月30日 12:00
[eiga.com 音楽ニュース] 8月24日~26日にイギリスで開催されたレディング&リーズ・フェスティバルには、延べ15万人が集まり大盛況だったというが、そこで2日目のトリを務めたレッド・ホット・チリ・ペッパーズのわがままぶりが物議を醸している。
英サン紙の報道によると、レッチリは「移動の際に泥で汚れるのが嫌だから」と楽屋からステージまで木製の歩道を用意するよう主催者側に要求。さらにはバックステージ・エリア全体を完全に封鎖し、マネージャーのクリフ・バーンスタインですら立ち入れないようにしてしまったのだとか。肝心のライブパフォーマンスだが、初っ端からサウンドトラブルが発生し(ケーブルが外れていた)、観客からはブーイングが起こる始末だったという。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント