アーサー・C・クラーク原作の「宇宙のランデヴー」映画化か?
2007年8月27日 12:00

[映画.com ニュース] スタンリー・キューブリック監督のSF映画の金字塔「2001年宇宙の旅」の原作者で共同脚本も務めたSF作家の大御所アーサー・C・クラークの、もう一つの代表作「宇宙のランデヴー」の映画化プロジェクトが、「セブン」のデビッド・フィンチャー監督とモーガン・フリーマンによって進められていることが分かった。8月21日、フリーマンがMTV.comムービーブログに発言したもの。
原作は73年に出版され、SF小説界の権威であるヒューゴー賞とネビュラ賞を同時受賞した長編小説の名作。2130年、太陽系に突如進入してきた小惑星“ラーマ”が、実は直径20キロ、長さ50キロもの巨大なシリンダー状の建造物であることが判明。ノートン中佐率いるエンデバー号乗組員が派遣され、その正体を解明しようとするというストーリー。プロデューサーも務めるフリーマンは、エンデバー号船長のノートン中佐を演じるという。
2000年当時から映画化を切望していたフリーマンは、「この原作はとても知的なサイエンス・フィクションで、映画化するのがとても難しい小説だということは分かっているよ。銃も爆発も出てこない。フィクションではあるが、全て科学に基づいている。映画化する価値がある作品だと思うからこそ、(デビッド・フィンチャー監督と共に)その準備を進めている」と語っている。09年の完成を目指すという。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント