早くもラジー賞大本命!リンジー・ローハンの新作に酷評の嵐
2007年7月31日 12:00
[映画.com ニュース] 連日ゴシップ誌に話題を提供する“お騒がせ女優”リンジー・ローハンが、二重人格の女子高生を演じる新作スリラー「I Know Who Killed Me」が、彼女が逮捕された週の週末7月27日に全米公開され、酷評の嵐に晒されている。
本作でリンジーが演じるのは、作家としてもピアニストとしても将来有望な高校生オーブリー・フレミング。ところがある夜、友人たちと出掛けた彼女は失踪し、暴漢によって拷問されるハメに。何とか逃れて瀕死の状態で生還するが、意識が戻った彼女は自分をストリッパーだと錯覚してしまう。そんなナンセンスなストーリーだけに、映画評論家向けの試写会も行われずに公開されたが、結果は惨憺たるものだった。米レビューサイトのRotten Tomatoesでわずか7%(100%が満点)、Metacriticで18点(100点満点)と酷評だらけ。
リンジーは、「ミーン・ガールズ」「ラッキー・ガール」などのスマッシュヒット作に主演し、女優としてもある程度高い評価を得ていたが、本作の失敗でそのキャリアも完全に暗礁に乗り上げた。双子を演じた「ファミリー・ゲーム/双子の天使」や、母と心と体が入れ替わってしまう「フォーチュン・クッキー」が成功したことで、今回も十八番の二重人格演技にチャレンジしたと思われるが、完全に裏目に出たかたち。本作で早くも今年度のラジー賞の大本命。叩かれてばかりの私生活同様に、女優リンジーも大ピンチだ。
関連ニュース
「ひとつの机、ふたつの制服」あらすじ・概要・評論まとめ ~地震による破壊と再生が人間関係の崩壊と修復を対比させる~【おすすめの注目映画】
2025年10月30日 09:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー