ジュード・ロウが国連平和デイのPR映画に参加、アフガニスタンへ
2007年7月23日 12:00

[映画.com ニュース] 俳優のジュード・ロウ(34)が、9月21日の国連平和デイを記念する映画を撮影するために、アフガニスタン東部の危険地帯を訪れた。そこでロウは、イギリスのドキュメンタリー映画作家ジェレミー・ギレイと撮影スタッフを従えて、現地の子供たちや政府の閣僚、コミュニティの指導者たちへのインタビューを行った。
「この映画は、国連平和デイがどんな風にして人命を救えるのか、アピールする作品なんだ」とロウは語る。また、治安の悪いアフガニスタンを歩き回ることについては「ずっと訪れたいと思っていた。魅力的な場所だよ。ここでは、ジェレミーが安全なら僕にだって危険はない、そう感じるんだ」と語っている。
国連平和デイは、映画「Peace One Day」の製作などを通じたギレイ監督によるキャンペーンの後押しを受けて、01年に国連総会で採択されたもので、世界中の戦争や紛争の停戦や非暴力の精神を訴えている。
「戦争・紛争の有無に関わらず、メッセージは全ての人に向けられたものさ。平和が大事だと思ったら、この平和デイに、世界中の人々に希望を与えるため、出来ることをするまでさ」と語るギレイ監督のドキュメンタリー映画は、世界50カ国、70もの映画祭で上映される。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
ロン・ハワード監督×ジュード・ロウ、アナ・デ・アルマスらが豪華共演 「エデン 楽園の果て」10月24日からPrime Videoで独占配信
2025年10月22日 10:00
【第82回ベネチア国際映画祭】社会派作品が目立つコンペティション ホアキン・フェニックスが夫婦で製作参加の「The Voice of Hind Rajab」が高評価
2025年9月6日 09:40
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー