今年のローマ映画祭はC・ブランシェットの「エリザベス」続編で開幕
2007年7月17日 12:00

[映画.com ニュース] “オスカー女優”ケイト・ブランシェット主演作「The Golden Age」(シェカール・カプール監督)が、10月18日から開催される第2回ローマ映画祭のオープニング作品に決まった。
ローマ映画祭は、“映画見本市”のないベネチア映画祭を補完するために昨年イタリア映画界によって新設された映画祭で、今年も同作のほか、フランシス・フォード・コッポラ監督の新作「Youth Without Youth」のヨーロッパプレミアが行われる。
同作は、ブランシェットが初めてアカデミー主演女優賞にノミネートされた、カプール監督の98年のコスチューム劇「エリザベス」の続編で、生涯独身だったエリザベス1世(ブランシェット)と探検家ウォルター・ローリー卿(クライブ・オーウェン)との恋愛関係を主軸に、フランシス・ウォルシンガム卿(ジェフリー・ラッシュ)やスコットランド女王メアリー(サマンサ・モートン)らの策謀がうごめくドラマ。9月のトロント国際映画祭(カナダ)にも出品され、全米で10月12日に公開される(08年日本公開)。
「インディ・ジョーンズ4」に現在出演中のブランシェットの日本での近作は、9月22日公開されるジョージ・クルーニー共演のスティーブン・ソダーバーグ監督作「さらば、ベルリン」。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ