PFF「はじめましてアルトマン」で巨匠の代表作に出会う
2007年7月6日 12:00

[映画.com ニュース] 7月14日から開催される第29回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)の1つのプログラム「はじめましてアルトマン」が、映画ファンの間で熱い注目を浴びている。昨年11月惜しくも亡くなったアメリカのインディーズ映画の“父”、ロバート・アルトマン監督の全盛期70年代の代表作11作品が、渋谷東急とユーロスペースで上映される。そのほとんどは、スクリーンで見ることすら不可能な作品なのだ。
「M★A★S★H」(70)、「ギャンブラー」(71)、「ロング・グッドバイ」(73)といったDVD化されている名作も含まれるが、目玉は何と言っても、日本でビデオ化やDVD化されたことがない“アルトマン流アンサンブル劇”の最高傑作と言われる音楽映画「ナッシュビル」(75)がおよそ30年ぶりに映画館で上映されること。また、本国アメリカでも滅多にお目にかかれないカルト・コメディ「BIRD★SHT(バードシット)」(70)、「イメージズ」(72/劇場未公開)、「わが心のジミー・ディーン」(82/日本未公開)も上映されるのだから、アルトマン映画が“はじめまして”な映画ファンにも貴重な映画体験になりそうだ。
ちょうどお誂え向きに、故・アルトマン監督が自らの作品を語った「ロバート・アルトマン わが映画、わが人生」(キネマ旬報社)という本が上梓されたばかり。遺作「今宵、フィッツジェラルド劇場で」で“師匠”アルトマンのスタンバイ監督を務めたP・T・アンダーソンが序文を寄せたアルトマン映画“解説書”だけに、PFF通いの副教材にいかが?
会期:07年7月14日~8月10日
会場:渋谷東急(7月14日~7月20日)&ユーロスペース(7月21日~レイトショー)
関連ニュース
愛する男の首と逃避行!? 女性の解放描く痛快冒険譚、コンペティション作品「裏か表か?」囲み取材【第38回東京国際映画祭】
2025年10月31日 10:00
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI