M・ゴンドリー監督、トイレットペーパーに異様なこだわり?
2007年3月20日 12:00

「ヒューマンネイチュア」「エターナル・サンシャイン」のミシェル・ゴンドリー監督の新作「恋愛睡眠のすすめ」は、恋に破れたシャイな青年が現実逃避して夢の中で恋愛するというファンタジック・ラブストーリー。3月16日、フランス映画祭2007の上映に合わせて来日したゴンドリー監督が、都内全日空ホテルにて記者会見を行った。
昔から“夢”に興味を持っていたという監督が、構想に7年を費やし満を持して映画化した本作。監督自身の青年時代だという主人公ステファン役には、話題作「バベル」にも出演しているメキシコの人気俳優ガエル・ガルシア・ベルナルを起用しているが、それについて監督は、「ガエルを起用して一番問題だったのは、彼がすごくハンサムなことだ。自分が彼のようなハンサムだと勘違いしてる奴だと思われたくないしね(笑)。ガエルはいろいろな資質を持ち合わせているんだ。ドラマティックな演技ができるし、独特のユーモアも持っている。とは言っても、この映画では彼をなるべく魅力的に見えないようにしなければならなかったけどね」と自嘲気味にコメントした。
劇中、ステファンの夢の中で起こる不思議なシーンの数々は、手作り感が伝わる独創的な映像になっている。撮影について聞くと、「ステファンの頭の中で起こるシーンは、幼い頃に見たロシアやチェコのアニメからヒントを得て撮影したんだ。街並みをトイレットペーパーの芯で作ったんだけど、友人や家族に協力してもらって2年分集めたよ。助監督に『芯に似た素材を使えば』と言われたけど、トイレットペーパーは芯のところで糊付けされていて、最後にはがすと少し紙が残るだろ? そこが重要なんだ(笑)」と妙なこだわりを見せ、会場の笑いを誘った。「恋愛睡眠のすすめ」はゴールデンウィークの公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー