なんとも不思議な世界が魅力。大友克洋の新作「蟲師」
2007年3月13日 12:00

「蟲師」の舞台は約100年前の日本。そこには、目には見えない不思議な生命体“蟲(むし)”が存在し、人と接触することで様々な障害を引き起こしてしまう。蟲を見ることができる主人公の“蟲師”ギンコは、しかし蟲を退治するのではなく、蟲と人との共存を模索しながら旅を続けるうちに、失っていた自身の過去に向き合うことになる。そんな主人公ギンコを演じたオダギリは「感覚的になってしまうが、一言では説明できない不思議な世界観が魅力」と作品をPR。昨年のベネチア映画祭コンペティション部門を含め24の映画祭で上映が決定し、30カ国近い海外からの上映オファーもあるが、共演の蒼井も「海外の人がどのように受け止めているのか分からないけど、日本人の私が見ても不思議な感覚になり、懐かしさを覚える」とコメントし、「撮影中は全部理解していたつもりでも、完成品を見たら分からない部分があった。1度目はリラックスして受け止めて、気に入ったら何度でも見てください」と語った。
3月24日ロードショー。
※サムネイルをクリックすると拡大画像が見られます


















Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント