イシュトバン・サボー監督の新境地「華麗なる恋の舞台で」
2007年2月9日 12:00

「メフィスト」「コンフィデンス/信頼」「太陽の雫」といった重厚なタッチの作風で知られるハンガリーの巨匠イシュトバン・サボー監督が、今までの作風とは異なるタッチで舞台女優のコミカルな復讐と再生を描いた「華麗なる恋の舞台で」。公開に先立ち、来日したサボー監督に話を聞いた。
サボー監督といえば、歴史やイデオロギーについて言及した作品が有名だが、今回はモーム原作による小粋なコメディ作品。新たなジャンルに挑んだ心を聞いてみると「まず最初に、私は今までコメディというものをやったことがありません。で、プロデューサーに勧められてモームの小説を読んでみたのですが、“エルンスト・ルビッチに撮ってもらいたいな”と思ったんです。彼のスタイルがこの作品と合うと思ったからです。ですが、彼はもうこの世にいないので、自分でやってみることにしました。正直、出来るかどうか分からなかったのですが、“責任は取らないよ”とプロデューサーに約束して、自由にやらせてもらいました(笑)」
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー