「不都合な真実」ジャパンプレミアで元米副大統領アル・ゴアが挨拶
2007年1月16日 12:00

同作は、ゴアがこれまでに行ってきた地球温暖化防止を訴えるスライドショー公演を劇場用映画として編集したもの。地球温暖化問題に対するゴアの思いのルーツが語られるなど、1人の政治家が生涯を捧げて問題に挑む姿に迫ったドラマでもある。同作の公開により、00年に現職ジョージ・W・ブッシュと大統領選を争った頃と同様のスポットライトを浴びることになったゴアは、「私はこの問題に使命を感じている。この問題には30年間向き合ってきたが、地球が危機に瀕している今、その使命感は一層強いものになっている」と語った。また、ホワイトハウスを去った後、地球温暖化防止を訴えるには政治システムを変えるしかないと実感。今回の映画化は「世論を動かすことで政治システムを変える」ためとその理由を語った。
アメリカではドキュメンタリー映画史上3位の大ヒットを記録し、温暖化問題がかつてないほど議論されている。日本でゴアのメッセージはどこまで浸透するか。「不都合な真実」は1月20日よりロードショー。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント