東京国際映画祭、「犬神家の一族」豪華キャストらで華々しく終幕
2006年10月31日 12:00
※06年11月3日(金)の「ニュース&噂」は祝日のため更新をお休みさせていただきます
東京国際映画祭、「犬神家の一族」豪華キャストらで華々しく終幕

10月21日より東京・六本木と渋谷の両会場で開催されていた第19回東京国際映画祭が10月29日に閉幕した。会場となった渋谷のBunkamuraオーチャードホールでは、クロージング作品として、市川崑監督の「犬神家の一族」が上映され、監督・キャストが舞台挨拶を行った。
会場には、27年ぶりに名探偵・金田一耕助に扮した石坂浩二やヒロインの松嶋菜々子ら総勢7名のキャストが駆けつけ、レッドカーペットを歩いて会場入りしたが、会場周辺に集まったファンからは、松嶋ら女優陣の艶やかな姿に歓声が上がった。
最後に行われた舞台挨拶では、市川監督が30年ぶりに自らリメイクした新作について「『ああしたい、こうしたい』という未練もあるが、愛着を持ってこの写真を皆さんと一緒に作ったので、ぜひご覧になって批評をお願いします」と91歳という年齢を感じさせない力強い口調で語った。
一方、主演の石坂は、「30年前の作品をリメイクするのは、人によっては『図々しい』と思われるかもしれないが、作品を観て『少しは進歩しているな』思ってもらえればありがたいです」と、素直な心情を吐露した。また、ヒロイン(野々宮珠世)の大役を果たした松嶋も、「私なりの珠世を演じようと思っていましたが、崑監督のマジックで、本当に良いところだけを拾って素晴らしい珠世にしていただきました」と、市川監督の手腕を絶賛した。「犬神家の一族」は、12月16日公開。
※サムネイルをクリックすると拡大画像が見られます












Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






91歳の草笛光子“訳アリ”の役に心躍る いまでも忘れられない“耳に残っている言葉”も明かす【「アンジーのBARで逢いましょう」インタビュー】
2025年4月4日 09:00
オリジナル インタビュー 邦画
映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー