悲しみの中に爽やかな印象残す「天使の卵」。監督が語る
2006年10月17日 12:00
※06年7月11日より、「ニュース&噂」は毎週火曜日・金曜日の週2回更新となりました
悲しみの中に爽やかな印象残す「天使の卵」。監督が語る

直木賞作家・村山由佳のベストセラー小説の映画化「天使の卵」が公開される。原作は94年に出版されて以来、何度も映画化・ドラマ化企画が立ち上がったが映像化には至らず、今回初めての映画化で原作者も満足できたという映画化が実現した。そんな「天使の卵」映像化を成功させた冨樫森監督に話を聞いた。
物語は、美大志望の浪人生・歩太(あゆた)が、運命的に出会った8歳年上の女性・春妃(はるひ)と愛を深めていくが、その先に思わぬ結末が待ち受けているというもの。本作をオファーされて原作小説を読んだ監督は、「残酷な話なんですが、それでいて透明な爽やかさがありました。何故こんなに爽やかな印象を残すのだろうと思いましたね」と当時を思い返す。「その不思議な印象を、映画でもちゃんとしなくてはいけないと思いましたし、そうなればいいなと思いました」
そのため、映画では物語に独自の時間軸を設定。原作には10年後の物語となる続編「天使の梯子」が存在するが、その間となる4年後の物語を映画には挿入した。「悲劇とは距離をとりたかったし、原作のもつ爽やかな印象を補強するためにも、4年後の設定というのが使えるんじゃないかなと。歩太がもう一度再生するためにね。原作は悲劇的な場面でぷっつりと終わるんですが、爽やかな風が吹いているんです。それをそのまま映画でやっても、同じようにはならないという思いがあったのかもしれないですね」
その意図は撮影地選びにも反映され、原作は東京が舞台だが、映画のロケは京都で行われた。「こうした寓話性を帯びた恋愛譚を、東京の雑然としたなかで語りたいとはあまり思わなかったんです。東京で撮るとしたら、すごく限定された撮り方をせざるを得ないという気がしました」。劇中では架空の街として描かれるので、特に京都とわかるものは映らないが、紅葉の美しい寺社のシーンなどが効果的に活写され、どこか儚げで繊細な恋愛物語に奥行きを与えている。
「天使の卵」は、10月21日より公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和