今年のカンヌ映画祭、パルムドールはケン・ローチに
2006年5月30日 12:00
5月28日、第59回カンヌ国際映画祭の授賞式が行われ、コンペティション部門の最高賞パルムドールに、「ケス」「大地と自由」などで知られるイギリスの巨匠、ケン・ローチの「麦の穂を揺らす風(仮題)」が選ばれた。同作は、1920年代のアイルランド独立戦争を背景に医者からIRAの闘士となった青年の物語で、主演は「プルートで朝食を」など、最近活躍が目覚ましいアイルランド出身のキリアン・マーフィ。ケン・ローチ監督は5度目のコンペティション参加で、初の栄冠となった。次点にあたるグランプリ(審査員特別大賞)はフランスのブリュノ・デュモン監督による「フランドル」に贈られた。
また、パルムドール有力候補と言われていたアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督の「バベル」は監督賞に、ペドロ・アルモドバル監督の「ヴォルベール」は脚本賞と主演女優賞に、それぞれ選ばれた。
主な受賞結果は以下の通り。
◆パルムドール
「麦の穂を揺らす風(仮題)」(ケン・ローチ監督/イギリス)
◆グランプリ(審査員特別大賞)
「Flandres」(ブリュノ・デュモン監督/フランス)
◆最優秀監督賞
アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督(「Babel」/アメリカ)
◆最優秀男優賞
◆最優秀女優賞
◆最優秀脚本賞
ペドロ・アルモドバル(「Volber」/スペイン)
◆審査員賞
アンドレア・アーノルド監督(「Red Road」/イギリス)
◆カメラドール(新人賞)
コルネリウ・ポルンボユ監督(「ブカレストの東、12時8分」)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー