今年のカンヌ映画祭、パルムドールはケン・ローチに
2006年5月30日 12:00
5月28日、第59回カンヌ国際映画祭の授賞式が行われ、コンペティション部門の最高賞パルムドールに、「ケス」「大地と自由」などで知られるイギリスの巨匠、ケン・ローチの「麦の穂を揺らす風(仮題)」が選ばれた。同作は、1920年代のアイルランド独立戦争を背景に医者からIRAの闘士となった青年の物語で、主演は「プルートで朝食を」など、最近活躍が目覚ましいアイルランド出身のキリアン・マーフィ。ケン・ローチ監督は5度目のコンペティション参加で、初の栄冠となった。次点にあたるグランプリ(審査員特別大賞)はフランスのブリュノ・デュモン監督による「フランドル」に贈られた。
また、パルムドール有力候補と言われていたアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督の「バベル」は監督賞に、ペドロ・アルモドバル監督の「ヴォルベール」は脚本賞と主演女優賞に、それぞれ選ばれた。
主な受賞結果は以下の通り。
◆パルムドール
「麦の穂を揺らす風(仮題)」(ケン・ローチ監督/イギリス)
◆グランプリ(審査員特別大賞)
「Flandres」(ブリュノ・デュモン監督/フランス)
◆最優秀監督賞
アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督(「Babel」/アメリカ)
◆最優秀男優賞
◆最優秀女優賞
◆最優秀脚本賞
ペドロ・アルモドバル(「Volber」/スペイン)
◆審査員賞
アンドレア・アーノルド監督(「Red Road」/イギリス)
◆カメラドール(新人賞)
コルネリウ・ポルンボユ監督(「ブカレストの東、12時8分」)
関連ニュース
ネコの世話をするだけのはず→街中のマフィアの標的に! ダーレン・アロノフスキー監督最新作「コート・スティーリング」26年1月9日緊急公開決定【予告編あり】
2025年11月13日 20:00
洋画 製作公開発表 新着動画 新着画像
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ