11歳の少女に入れ込むテリー・ギリアム監督が来日
2006年4月18日 12:00

昨年、7年ぶりの新作となる「ブラザーズ・グリム」で、その鬼才ぶりを改めてアピールしたテリー・ギリアム監督が、早くも最新作となる「ローズ・イン・タイドランド」を引っさげ来日。4月13日、ウェスティンホテル東京にて主演のジョデル・フェルランドとともに記者会見を開いた。
主人公の少女の空想や想像力を映像化し、“ギリアム版「不思議の国のアリス」”とも呼ばれる本作。「最近“子供は被害者”として報道されることが多いが、不幸な現実に遭っても想像力で生き延びる少女のしたたかなところを描きたかった」と語るギリアム監督は、監督のことについて質問されたジョデルに、突然財布からお金を取り出して渡し「もっと褒めて」と耳打ちしたり、「撮影中はジョデルとこんな風に遊んでいたんだ」と、ジョデルとふざけあって頬をひっぱたく仕草(平手打ちごっこ?)をしてをしてみせたりと、終始ご機嫌。まだ11歳のジョデルについて「彼女ほど幅の広い女優はいない。彼女がこの映画の全てを担ってる」とベタ褒めし、フォトセッション時も彼女の手をとって踊ったり、抱っこしたりと、孫と遊ぶおじいちゃんのような茶目っ気あふれる振る舞いを続けて会場を和ませた。ギリアム監督といえば、今なお人気の英国のコメディ集団「モンティ・パイソン」出身だが、その気質はいまだ健在のようだ。
今夏、恵比寿ガーデンシネマほかにて公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント