「ミュンヘン」、イスラエル総領事から非難
2005年12月20日 12:00

スティーブン・スピルバーグ監督の最新作「ミュンヘン」が、ロサンゼルスのイスラエル総領事から「表面的だ」という非難を浴びている。
同作は、72年のミュンヘン五輪で起きた、パレスチナ人ゲリラによるイスラエル選手団襲撃事件を題材にしているが、エフード・ダノチ総領事は「イスラエルの秘密情報機関モサドとテロリストを比較することにより、誤った道徳的なメッセージを与える恐れがある」とコメント。「ハリウッド映画としては良くできていると思うが、メッセージ性という点では問題がある。数十年に及ぶ痛みを伴う闘争を、表面的に扱っている」と非難した。
「ミュンヘン」の全米公開は12月23日。イスラエルでは06年1月26日に公開となる。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






【直接会ってみた!】12年の歳月をかけて「メカバース 少年とロボット」を完成させたリッチ・ホーって、どんな人? その映画的ルーツに迫る
2025年3月2日 12:00
オリジナル インタビュー アジア
映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI