ミニシアターの激戦区・渋谷に、新たに映画館が2館オープン
2005年11月29日 12:00

シネマライズやシネクイントなど、ミニシアター激戦区の渋谷に、新たに2つの映画館が誕生する。
まず、12月3日、ユーロスペース跡地に、日本出版販売が運営するシアターN渋谷(102席、75席)が、「本屋さんみたいな映画館」をコンセプトに新装オープン。さらに、年が明けた1月28日には、流通大手レントラックジャパンの子会社であるキューアックスが、渋谷・円山町のQ-AXビルに、渋谷Q-AXシネマ(264席、172席)をオープンさせる。なお、同ビルには、渋谷・桜丘から移転するユーロスペース(145席、92席)と、渋谷で唯一の名画座となるシネマヴェーラ渋谷(145席)も入るため、合計5スクリーンのミニシアター・コンプレックスが誕生することになる。
また、所変わって六本木でも、06年春に、映画配給会社SPOがアジア映画を中心に公開するCINEMART六本木(4スクリーン)をオープンさせることが決まっている。シネコン全盛の昨今、新たなミニシアターの動向にも注目。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント