「北斗の拳」サーガは5部作。日本版「スター・ウォーズ」を目指す
2005年9月20日 12:00

本作品は漫画家、原作者の正式な代理人として著作権の管理・運営を行うノース・スターズ・ピクチャーズが製作する映画作品第1号となる。同社の社外取締役であり、かつて週刊少年ジャンプの編集長として最大発行部数653万部を達成した堀江信彦氏がプロデューサーとして加わり、OVAも含めて5部作の「北斗の拳」伝説を描く予定。堀江氏は「『北斗の拳』は2000年の歴史を想定しており、今回の作品は『スター・ウォーズ』でいうとエピソード4にあたる」と説明し、このプロジェクトのスケール感を強調していた。「真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章」は06年3月公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー