「CUBE」の監督が消したいのは、ハリウッドの大作映画?
2005年9月13日 12:00

立方体に閉じ込められた人々の恐怖を、斬新な映像とアイデアで見せた「CUBE」のビンチェンゾ・ナタリ監督が、今度は何もない真っ白な世界を描いた。世の中に嫌気がさした主人公たちが、「何もかもなくなってしまえばいい」と思った途端、周囲からあらゆるものが消えていくというサスペンス映画「NOTHING/ナッシング」だ。
“何もない世界”という、またも奇抜なアイデアを生んだナタリ監督は、製作のきっかけについて「主演のデビッド・ヒューレット、アンドリュー・ミラーと仕事がしたかったから」と、自作の常連俳優の名を挙げる。「彼ら以外の人物が登場せず、周囲を全て消してしまうとどうなるかやってみたかった。彼らとは友人同士だし、彼らありきの映画だ。あの2人が90分の映画の中で“やり合う”様を撮りたかったんだ」
製作費は低予算だが、複雑な技術を使い、ほとんどのシーンがホワイトスクリーンとCGで描かれている。「特殊効果が多くて苦労したけど、ラストの2人の対決シーンが描きたかったし、一番好きだからね。どんなシーンかは観てのお楽しみ」
これまでも常に斬新なアイデアで映画を撮ってきたが、自身を「保守的だから」と語り、それ故に「アニメとかにも挑戦したいけど、今後も実写を撮り続けていくだろう」と言う。映画のように世界から消してみたいものは?との質問には「『スター・ウォーズ』の新3部作、『マトリックス・リローデッド』と『~レボリューションズ』……といった感じかな(笑)」と、ハリウッド映画を批判するかのような、意味深なコメントを残していった。9月17日より、シネセゾン渋谷にてロードショー。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー