人気ゲーム「HALO」が映画に
2005年8月30日 12:00
アメリカで爆発的な売り上げを記録しているゲームソフト「HALO」を製作したマイクロソフトが、ユニバーサルと20世紀フォックス両社との映画化契約を結んだ。
大ヒットゲームの映画化ということもあり、マイクロソフトはゆっくりと時間をかけて交渉を行ってきた。「ザ・ビーチ」の原作や「28日後...」(ダニー・ボイル監督)の脚本で知られるアレックス・ガーランドに、マイクロソフト自ら100万ドル(約1億1000万円)で脚本執筆を依頼し、完成した草稿をすべてのメジャースタジオに送りつけ、争奪戦を巻き起こした。その結果、「スパイダーマン」(ソニー)や「ハリー・ポッター」(ワーナー)のような大ヒットシリーズに飢えているユニバーサルと20世紀フォックスが権利を分け合う形となった。
マイクロソフトは当初、映画化権1500万ドルに加え、興行収入の15%を受け取ることを持ちかけていたが、その条件では合意に至らなかった。最終的に、映画化権は500万ドル(約5億5000万円)で、マイクロソフトは、アメリカ国内のボックスオフィス収益の10%を受け取るということで落ち着いた。ユニバーサルが製作とアメリカ国内配給、フォックスが海外配給を手がける。
「HALO」は地球を侵略するエイリアンと戦うシューティングゲームで、01年の発売以来、全世界で500万本のセールスを記録。昨年「HALO 2」が発売されたが、映画のストーリーは2作をあわせたものになるようだ。全米公開は07年夏の予定。
「ザ・ビーチ」
をディズニープラスで今すぐ見る
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI