有楽町、日比谷地区の劇場が一部名称変更
2005年1月25日 12:00
長年、多くの人々に愛されてきた日比谷映画街の2つの劇場、日比谷映画劇場とみゆき座の閉館と、今年4月からの東宝本社ビル再開発にともなって、有楽町、日比谷エリアの東宝系の劇場名が一部変更されることになった。
まず、有楽町マリオン前にあるニュートウキョービル3階にあり、現在改装中のニュー東宝シネマは、改装後の4月、84年まで日比谷にあった大劇場の名前をもらって「有楽座―YURAKUZA」となり、現在の日比谷映画チェーンを受け継ぐことが明らかになった。座席数は元祖有楽座の約4分の1の400席となる。そして、現在2つに分かれているスカラ座は、スカラ座1はそのまま「日比谷スカラ座」となり、スカラ座2は「みゆき座」と改名されることになった。当然、みゆき座チェーンの旗艦劇場となる。また、晴海通りを挟んで反対側に位置する老舗のスバル座は劇場名はそのままで今のニュー東宝シネマのチェーンを受け継ぐという。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント