有楽町、日比谷地区の劇場が一部名称変更
2005年1月25日 12:00
長年、多くの人々に愛されてきた日比谷映画街の2つの劇場、日比谷映画劇場とみゆき座の閉館と、今年4月からの東宝本社ビル再開発にともなって、有楽町、日比谷エリアの東宝系の劇場名が一部変更されることになった。
まず、有楽町マリオン前にあるニュートウキョービル3階にあり、現在改装中のニュー東宝シネマは、改装後の4月、84年まで日比谷にあった大劇場の名前をもらって「有楽座―YURAKUZA」となり、現在の日比谷映画チェーンを受け継ぐことが明らかになった。座席数は元祖有楽座の約4分の1の400席となる。そして、現在2つに分かれているスカラ座は、スカラ座1はそのまま「日比谷スカラ座」となり、スカラ座2は「みゆき座」と改名されることになった。当然、みゆき座チェーンの旗艦劇場となる。また、晴海通りを挟んで反対側に位置する老舗のスバル座は劇場名はそのままで今のニュー東宝シネマのチェーンを受け継ぐという。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー