「ゆきゆきて、神軍」の鬼才・原一男監督、新作を語る
2005年1月11日 12:00

まず、なぜ劇映画を作ったか尋ねると「今までに4本のドキュメンタリーを作ってみて、ひと通りやり終えた感覚があり、今までやってきたことの総括がしたくなったというのが1つ。また、今まで男性をメインで描いてきたので、女の人を描いてみたくなった。日常的に『あなたは女のことがわかってない』と言われ続けてきましたから、その言葉に対する鬱憤もあったのでしょう(笑)」
初めての劇映画で、4人の女優で1人の女性を描くというユニークな手法を採ったが、「『劇映画も俳優のドキュメンタリーである』という言葉が昔からありますから、特に細かい注文は出しませんでした。それぞれの女優の持ち味が、知華を演じながら掛け算のようになってくれればと思っていましたが、第2章での知華は自分の中でこうあって欲しいという強いイメージがあったので、第2章で知華を演じた渡辺真起子さんにはとても苦労させてしまいました。今回劇映画を経験してみて、『俳優によって、ベストの演技パターンがそれぞれ違う』ということを教えられましたね」
そんな原監督に今後のことを聞いてみると、「劇映画では、いつになるか分からないけど青春時代劇で『国定忠治』をやりたい。ドキュメンタリーだったら、もう2年くらい前から準備はしているんだけど、『70年代の嬰児殺し』を民俗学的観点から描けないかなと漠然と考えています」。まだまだ創作意欲は衰えていないようである。
「またの日の知華」は15日より、シネマスクエアとうきゅうにて公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー