トム・ハンクスがまた来日。今度は「列車男」の話
2004年11月16日 12:00

C・V・オールズバーグの名作絵本「急行『北極号』」をフルCGアニメで映画化した「ポーラー・エクスプレス」の来日記者会見が11月12日、グランドハイアット東京(東京・六本木)で開かれた。会見には、主演のトム・ハンクスとロバート・ゼメキス監督が出席した。ハンクスは、先月末の東京国際映画祭で「ターミナル」がクロージング上映された際にも来日したばかり。2週間もたたないうちの再来日だが、ハンクスは自ら「実はあれから成田空港の“ターミナル”に行って、そこから日本中を旅して周り、そして今日は“列車”に乗って東京まできました」と、2つの主演作をかけた冗談を交えて挨拶した。
本作は“パフォーマンス・キャプチャー”と呼ばれる新技術を導入し、役者の演技や表情を、そのままCGキャラクターに反映。ハンクスは列車の車掌やサンタクロースのほか1人5役をこなし、主人公の8歳の少年も“演じて”いる。「撮影中は体にぴったりとしたスパイダーマンのようなスーツを着て、外から見れば可笑しいかもしれないが、私たち役者は今の自分を忘れて役になりきることができた。大人であることを忘れ、本当に8歳に戻ったようで楽しかった」と撮影時の感想を語った。11月27日より全国ロードショー。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

なんだこの“刺さる”映画は――!?
【尋常でなく期待してる】人類滅亡…“命より大事な誰か”のためなら自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【阿部寛、10秒でAIを騙す】予告編だけでこんな観たくなること…ある!?狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映