“ゴッドハンド”マス大山の若き日を描く「風のファイター」
2004年11月2日 12:00

「風のファイター」は韓国の同名ベストセラー漫画を「リベラ・メ」のユノ監督が映画化。第2次世界大戦中、韓国から日本に渡ったチェ・ペダル(のちの大山倍達)が最強のファイターへと成長していく姿をアクション満載で描く。ユノ監督は「ペダルは偉業を成し遂げたが、韓国での関心は低い。厳しい環境の中で闘い続けたこの英雄にもっと注目してほしかった」と語った。ペダルを演じたドングンは、日本が舞台の本作について「日本語がまったく話せないので台詞に苦労した。しかし、日本のキャストやスタッフと仕事ができたことはとても刺激的だった」と振り返った。また、ペダルのライバル役として、監督から指名された加藤が「日本映画と比べ、撮影にじっくり取り組むことができた。しかしアクションの勝手が違い、手加減なく殴りあうので大変」と撮影の苦労を語った。
最後に、日本でブームになっている「韓流」について聞かれたユノ監督とドングンは、「韓国映画が注目されるのは大変嬉しいこと。我々としても、一時のブームで終わることがないようにしたい」と口を揃えた。「風のファイター」は05年全国ロードショー。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント