危機的状況には歌。「ニワトリはハダシだ」秘話
2004年10月26日 12:00

京都・舞鶴を舞台に知的障害者の少年サムと彼を取り巻く環境やそこにある差別を描いた本作は、今年2月のベルリン国際映画祭にも招待された評判の高い一作。本作を製作するにあたって森崎監督は「自身、障害者の親で、こういう映画を作って彼ら(障害者)を見せもののようにしていいのだろうか?と悩みましたが、『面白い息子をもっと多くの人に見せびらかしたい』という大阪で出会った障害者の母親に出会って考えが一変し、製作する気になった」と撮影までの経緯を語った。今回、森崎作品に3度目の出演となる原田は「森崎監督の映画には危機的状況になると必ず歌が出てきます。今回もそれは同じでとても好きな映画に仕上がっています」とPRした。
「ニワトリはハダシだ」は本映画祭での上映後、11月13日より渋谷シアター・イメージフォーラムにて公開される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ