ウィンターボトムが初のSF作品に挑んだ「CODE46」
2004年8月24日 12:00

「24アワー・パーティ・ピープル」「イン・ディス・ワールド」と、コンスタントに作品を発表しているマイケル・ウィンターボトム監督が、初のSF映画となる「CODE46」のプロモーションのため来日。12日、東京のホテル西洋銀座にて会見が行われた。
舞台は近未来。クローン技術が進んだ結果、同じ遺伝子を持つ者同士が交わることを規制する必要が出てきた。タイトルの「CODE46」とはそれを禁じる法律のこと。物語は、その法によって翻弄される2人の男女の姿を描く。
「ギリシャ悲劇『オイディプス王』のようなシンプルなラブストーリーが作りたかった」というウィンターボトムは、「近未来を舞台にすれば、幻想的な雰囲気になって、より自由に映画を作れると思った」と、製作過程でSF映画へと変化していったことを明かした。「力のある役者を使いたい」という監督の希望でキャスティングされたのは、サマンサ・モートンとティム・ロビンス。「2人にはどこか遺伝子でつながってると思わせる雰囲気があった。同時に、すぐに恋に落ちると思わせない意外性も持ち合わせている。彼ら自身も気づかない、大きな力によって恋に落ちた、というようなね」
近未来でありながら、セットに頼らず上海やドバイで撮影された映像は、郷愁すら呼び起こす。また、テーマはクローンをはじめ、倫理問題にも踏み込んでいるが「いつの時代も、白黒つけられないグレーの部分と折り合いをつけながら人間は生活している。何にでも善悪をつけるのはかえって違和感を感じるな。何かを考えさせる映画は悪くないと思うが、僕自身は、この映画でそういう問いかけをしているつもりはない」と語った。9月11日より公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)