「みなさん、さようなら」でオスカー。クールなアルカン監督が来日
2004年3月16日 12:00

そして、“The Barbarian Invasions”(蛮族の侵入)という本作の原題について、「私は古代ローマ帝国と現在のアメリカ帝国が辿る運命は同じだと思うんだ。帝国は、常に蛮族から侵略を受ける運命にあるわけだから。アメリカは第2次大戦以降絶えず戦争を繰り返してきたし、これからも繰り返すだろう。また、戦争だけが帝国を蝕むわけじゃない。麻薬、非合法移民、エイズにSARS、狂牛病などの伝染病なども蛮族で、このすべての蛮族に対して経済的対応が出来なくなったときに帝国は終焉を迎えるわけだ。そして、今、我々はまさに“その時”を生きている。映画では“その時”を主人公であるレミに体現してもらい、その姿を描いた。レミにとってはガンという病気が蛮族なんだ」とまとめた。「みなさん、さようなら」は4月24日より公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ