あの伝説の舞台「笑の大学」が映画化!
2004年2月3日 12:00

登場人物はたった2人、しかも密室劇という極めて映像化の難しい作品ということで、三谷自身、当初は映画化を渋ったそうだが、テレビ「古畑任三郎」で自分の脚本を縦横無尽に料理してみせた星氏を監督にするのを唯一の条件に映画化を快諾、自ら映画用の脚本を書き下ろした。
一観客として、この傑作舞台を楽しんだという役所は「怖い面もあったが、出演できるのは大きな喜び。稲垣君と2人で、不思議な出会いをした2人の不思議な友情の物語にしたい」と意欲を語った。一方、5年ぶりの映画出演となる稲垣は、「体験したことがない特異なスタイルの劇なのでプレッシャーはあるが、役者冥利に尽きる。日々喜びを感じながら演じています」と現場の充実度を語ってみせた。なお、映画版では舞台には登場しなかった主人公たちの周辺人物も若干登場するとのこと。傑作舞台がどのように生まれ変わるか注目したい。今秋公開。
関連ニュース


役所広司が“承認欲求の塊の男”役 脚本・宮藤官九郎のNetflixシリーズ「俺のこと、なんか言ってた?」26年世界配信
2025年9月12日 12:00
日本ドラマ 製作公開発表 キャストスタッフ情報 新着画像 配信




映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント