スタジオジブリが愛知万博に参加!「トトロ」の家を再現
2003年12月9日 12:00

会見には、万博の催事プロデューサー・矢内廣氏と、宮崎監督の長男で三鷹の森ジブリ美術館館長の宮崎吾朗氏、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが出席。矢内氏は「今回の万博のテーマは『自然の叡智』。宮崎作品はこのテーマと親和性が高く、幅広い世代や世界に向けての発信力もあることから、宮崎さんの作品抜きでは考えられなかった」と実現の経緯を説明。現場で設計の統括を担当する宮崎吾朗氏は「やるからには真面目にやりたい。生活感をきちんと出して、トイレや風呂も実際に使えるくらいに再現したい」と意欲を語った。現在は設計準備中で、来春着工の予定。万博終了後については、会場を元通りにする規定に沿い解体される予定だが、鈴木プロデューサーは「移築や維持に関わる費用が工面できるなら、個人的には残していきたい」と語っている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー