「レボリューションズ」ポスターの意味は?「マトリックス」情報が続々
2003年6月17日 12:00

大方の予想通り、記録的なオープニングでヒット街道を邁進中の「マトリックス・リローデッド」だが、アメリカでは早くもシリーズ完結編となる「マトリックス・レボリューションズ」のポスターが登場した。一見すると「リローデッド」の時と同じ、マトリックス・コードが流れているだけのものに見えるが、コードの中には「Everything that has a beginning has an end(始まりのあるものすべてには終わりがある)」という意味深なキャッチ・コピーが混じっている。「マトリックス・レボリューションズ」は、11月5日に全米で公開され、日本でもほぼ同時期に公開予定。
また、映画の第1作と第2作をつなぐストーリーなどが盛り込まれ、著名な日本人クリエイターが多数参加していることでも話題のオムニバス・アニメ「アニマトリックス」は、「リローデッド」公開にあわせた6月3日にDVDが発売されたが、そのセールスが、発売後1週間で10万枚を超えたことが、発売元のワーナー・ホーム・ビデオより発表された。DVDの売上チャートでも初登場1位を記録し、短編のオムニバス作品としては異例のチャートイン。現在も場所によっては品薄な状態が続いているとのことだ。
関連ニュース


【今夜放送】「ワイルド・スピード ICE BREAK」あらすじ・キャストまとめ ポール・ウォーカーさんへの“思い”が感じられるシーンも存在
2024年4月6日 13:00
オリジナル 洋画 TV映画 まとめ




映画.com注目特集をチェック

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー