マイケル・ムーアのオスカーを無効にするキャンペーン勃発
2003年4月29日 12:00

マイケル・ムーアが「ボウリング・フォー・コロンバイン」で獲得したアカデミー賞長編ドキュメンタリー映画賞を無効にしようとするキャンペーンが勃発した。ウェブサイト「RevokeTheOscar.com」は、「ボウリング~」が「作りもの」で「でっちあげ」で「やらせ」に満ちた「フィクション」であるとして、ドキュメンタリーとして失格だと主張。また、チャールトン・ヘストンへのインタビューが煽動的にみえるよう不当に編集されているとも述べている(ちなみにムーアは当サイトのインタビューで「ヘストンのインタビューはワンカットでまったく編集してない」と語っている)。これらの主張に基づき同サイトは、ムーアのオスカーを無効にすべく映画芸術科学アカデミーへ手紙を送るようユーザーに呼びかけている。
そう言えば、今年のオスカー同部門でノミネートされた「WATARIDORI」にしても、来日したジャック・ペラン監督が「この作品はドキュメンタリーではなく、自然をテーマにした映画だと思っている」と述べているし、全米批評家協会賞では脚本のないはずの「ボウリング・フォー・コロンバイン」や原作のある「ギャング・オブ・ニューヨーク」がオリジナル脚本賞部門でノミネートされるなどの珍事が相次いだ。何を持って「ドキュメンタリー」や「オリジナル」と定義するのか、むしろ問題は体制側にあるのかも知れない。
関連ニュース




芳根京子×髙橋海人「君の顔では泣けない」11月14日公開 15年に及ぶ“男女入れ替わり”を描いた特報披露 高校生時代のキャストも発表
2025年7月9日 07:00
邦画 キャストスタッフ情報 新着動画 新着画像


映画.com注目特集をチェック

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映