マイク・マイヤーズが過去の名画を「サンプリング」
2003年2月18日 12:00
「オースティン・パワーズ」シリーズで知られるマイク・マイヤーズが、ドリームワークスと新作契約を結んだ。これは、過去の名画にマイク・マイヤーズが登場するという意欲作で、最新のデジタル技術による合成が見所になるという。マイヤーズはこの手法をヒップホップ音楽にならって「フィルム・サンプリング」と呼び、「オリジナルを新しい解釈で観るエキサイティングな方法だと思うよ」と意気揚々。どの映画をサンプルとして使用するかは不明だが、マイヤーズは「オースティン・パワーズ」同様、シリーズ化を狙っているようだ。ちなみに、オリジナル映画を独自の解釈で手を加えるという手法は、かつてウッディ・アレンが、「What's Up, Tiger Lily?」(66)で試している。日本映画にアレンがでたらめな吹き替えをした同作は、いまなおカルト・ファンが多い。マイヤーズの新作も、同様のファンを生み出すか見物だ。なお、メガホンを握るのは「オースティン~」シリーズのジェイ・ローチ監督。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース

オリビア・コールマン&ベネディクト・カンバーバッチ演じる夫婦が離婚めぐり大バトル!「ローズ家 崖っぷちの夫婦」10月24日公開決定【新予告あり】
2025年7月10日 12:00
洋画 製作公開発表 新着動画 新着画像





映画.com注目特集をチェック

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”ある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー