アカデミー賞アニメーション部門、候補作出そろう
2002年12月17日 12:00

前回からアカデミー賞に新たなカテゴリーとして加わった「最優秀アニメーション部門」。その年に資格作品が8本以上あれば実施するという変則的な賞だが、本年度に公開されたアニメーション作品が17にものぼることから、来年も実施されることが決定した。ディズニーアニメ「リロ&スティッチ」から、アダム・サンドラーの「エイト・クレイジー・ナイツ」、実写とCGの合成映画「スチュアート・リトル2」などバラエティ溢れる候補作のなかで、もっとも最有力と言われているのが、宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」。すでに賞レースを総なめにし始めており、一気に業界の注目度は高まっている。ただ、マーケティングの失敗から全米ボックスオフィスでは振るわなかったことから、アカデミー会員への売り込みが鍵となりそうだ。
関連ニュース




約30年ぶりの2Dアニメ劇場版「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族」が画期的な理由とは?【コラム/細野真宏の試写室日記】
2025年6月26日 06:00
オリジナル 邦画 アニメ コラム


映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント