第15回東京国際映画祭、「ハリー・ポッター」の覆面上映で閉幕
2002年11月5日 12:00
10月26日から10日間に渡り、渋谷地区にて開催された第15回東京国際映画祭が、11月4日に閉幕した。会期中、16年ぶりの来日となった「マイノリティ・リポート」のスピルバーグ監督ほか豪華な映画人の来場に加え、iモードによる電子チケットの導入など、15年目の記念大会らしく例年以上の盛り上がりを見せた同映画祭だが、クロージング後に初の試みとして行われたスニーク・プレビュー(覆面試写会)では、つい先日、ロンドンプレミアが行われたばかりの「ハリーポッターと秘密の部屋」が日本初上映。ダニエル・ラドクリフほか主演の3人がスクリーンに登場した途端、Bunkamuraオーチャードホールの客席は大きな驚きに包まれた。
なお、コンペティション部門の東京グランプリに輝いたのは、貧しい生活を送る5人の家族を描いたニル・ベルグマン監督の「ブロークン・ウィング」。日本勢では、中江裕司監督の「ホテル・ハイビスカス」が審査員特別賞を受賞した。コンペティション受賞結果は以下の通り。なお、作品の詳細は東京国際映画祭オフィシャルサイトをご参照ください。
東京グランプリ・東京都知事賞
「ブロークン・ウィング」(ニル・ベルグマン監督)
審査員特別賞
「ホテル・ハイビスカス」(中江裕司)
最優秀監督賞
カルロ・ローラ/「バーグラーズ 最後の賭け」
最優秀脚本賞
ジェイソン・ゼノポルス/「希望の大地」
最優秀主演女優賞
最優秀主演男優賞
グラハム・グリーン/「荒野の絆」
最優秀芸術貢献賞
シャオ・ダン(撮影)/「恋人」
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート