知事も応援。「竜馬の妻とその夫と愛人」会見
2002年9月3日 12:00

本作は、坂本竜馬をめぐる男女4人を描いたラブ・コメディ。16年振りの映画出演となる木梨が「いい現場で、1カ月の現場はあっという間だった」と語り、クランクアップ当日も、江口1人の撮影にもかかわらず、木梨、中井、鈴木が駆けつけたエピソードを披露した。また、87年の監督デビューからほぼ1年に1本のペースで作品を発表し、国内外の映画祭で多くの受賞歴を持ちながら自称「ミニシアター系」の市川監督は、豪華4人の主演俳優を迎え、国内最大級の東宝スタジオで撮影が進められた本作について「三谷さんのおかげでメジャーな映画ができした。幸せを噛み締めています」と謙虚なコメント。一方、原作、脚本を担当した三谷氏は、でき上がった作品を観て「素敵な映画。明治の横須賀が完璧に再現されていてスゴイ!」と大絶賛。「プロデューサーに、『みんなのいえ』よりお金がかかっていないと聞いて学ぶところがありました」と自らメガホンをとった作品を引き合いに出して笑いを誘った。
また、当日、場所を同じくして行われた完成披露試写会には、土佐出身の竜馬にちなんで高知県の橋本大二郎知事が登場。橋本知事は作品にエールを送るとともに、地元のPRを行った。本作は、9月14日東宝洋画系にて公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント