日本でもテロの影響。シュワが飛んで、マークが浮上
2001年9月18日 12:00

アメリカ本土を襲った同時多発テロは、日本にも少なからぬ影響を及ぼしている。まず、アーノルド・シュワルツェネッガー主演の「コラテラル・ダメージ」が10月6日の日米同時公開まで、あと3週間という段階で急遽延期になった(日米とも)。テロで家族を失った消防士が、テロリストに復讐するというあまりにもドンピシャな内容では致し方なし。配給元のワーナー映画は、デンゼル・ワシントン主演の「トレーニング・デイ」を急遽差し替え番組として用意したが、これまたボツに(こちらは詳細な理由は不明)。最終的に、マーク・ウォールバーグがヘビメタ野郎に扮する「ロック・スター」を上映することで落ち着いた。こちらはお蔵入りが確実と思われていた作品なので、マーク・ウォールバーグやジェニファー・アニストンのファンの方には朗報、と言っておこう。
また、ソニー・ピクチャーズでは、来年公開の「スパイダーマン」の予告編を上映中止に(日米とも)。これも、貿易センタービルの北棟と南棟の間にクモの巣が張られているシーンが含まれるというだけあって、上映中止はやむを得ない。
なお、「トゥームレイダー」のキャンペーンで来日し、そのまま日本に足止めを食っていたアンジェリーナ・ジョリーは、15日に帰国した。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント