三谷幸喜4年ぶりの最新作「みんなのいえ」完成披露
2001年5月8日 12:00

舞台挨拶に先立ちインタビューに応えた監督は「1年に1度しか映画を観ない人のための映画を撮ったつもり。日本映画の新しい形を示したい」と作品の出来に自信を覗かせていた。また出演者に関しては「特に田中邦衛さんがすごい存在感を持っていた。この映画を観た後は、みんな邦衛さんのモノマネをしながら帰ると思いますよ」とコメントし、記者の爆笑を誘っていた。また主演の唐沢は、この作品にクレジットされていない人たちも含めて多数のタレント・役者が出演していることに触れ、「画面の隅で、いろんな人達がいろんなことをやってる。それを見つけるだけでも何度も楽しめますよ」と、ディテールにこだわったという本作の魅力を紹介した。
「みんなのいえ」は、6月9日より全国東宝系にて公開される。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント