「エピソード2」、クランクアップ!
2000年9月26日 12:00
9月20日午後1時45分、「スターウォーズ エピソード2」の撮影がロンドンのエルストリー・スタジオで終了した。最後のシーンは、ブルー・スクリーンをバックに行われたユアン・マクレガーのアクションシーン。予定より1日半早い撮影終了に、プロデューサーのリック・マッカラムは「夢のような撮影だった。オーストラリアのすばらしいクルーたちとシドニーで始まった撮影は、61日間、計5カ国で行われた。製作に関わった全ての人のおかげで、予定より早く撮影を終了することができた。オーストラリア、イタリア、スペイン、チュニジア、イギリスの我々のスタッフは最高だ」と語った。
スペインでは、9月13日の撮影開始日の早朝5時から3000人を超えるファンが撮影場所に詰め掛けた。11時30分にクルーが到着すると、彼らは「Welcome」と書かれたボードを掲げて「スター・ウォーズ」のテーマ曲を合唱したという。また、チュニジアでも、ジョージ・ルーカスやナタリー・ポートマン、ハイデン・クリスチャンセンなどの出演者たちが、握手やサインを求める多くのファンに囲まれ、さながらロックコンサートの会場のようだったという。今後、ILMによるCGの製作作業が行われ、来年の春には足りないシーンの撮影がシドニーのフォックス・スタジオで行われる予定となっている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!このタイミングで映画館へ【知れば観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント