「エピソード2」、クランクアップ!
2000年9月26日 12:00
9月20日午後1時45分、「スターウォーズ エピソード2」の撮影がロンドンのエルストリー・スタジオで終了した。最後のシーンは、ブルー・スクリーンをバックに行われたユアン・マクレガーのアクションシーン。予定より1日半早い撮影終了に、プロデューサーのリック・マッカラムは「夢のような撮影だった。オーストラリアのすばらしいクルーたちとシドニーで始まった撮影は、61日間、計5カ国で行われた。製作に関わった全ての人のおかげで、予定より早く撮影を終了することができた。オーストラリア、イタリア、スペイン、チュニジア、イギリスの我々のスタッフは最高だ」と語った。
スペインでは、9月13日の撮影開始日の早朝5時から3000人を超えるファンが撮影場所に詰め掛けた。11時30分にクルーが到着すると、彼らは「Welcome」と書かれたボードを掲げて「スター・ウォーズ」のテーマ曲を合唱したという。また、チュニジアでも、ジョージ・ルーカスやナタリー・ポートマン、ハイデン・クリスチャンセンなどの出演者たちが、握手やサインを求める多くのファンに囲まれ、さながらロックコンサートの会場のようだったという。今後、ILMによるCGの製作作業が行われ、来年の春には足りないシーンの撮影がシドニーのフォックス・スタジオで行われる予定となっている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント