映画レビュー一覧(新着順)

映画レビューRSS

3.0導入が長い

撮影中に大怪我を負い業界から姿を消したスタントマンのコルト。そんな彼に久々にスタントの依頼が舞い込み…。
ライアン・ゴズリング主演作。終盤は楽しかったが導入がとにかく長く退屈を覚えた。ただ、どんな状況でもシリアスには決してならない雰囲気は好きでした。 続きを見る

shotgunさんさん
2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.5ギレアデの香油。

「There Is a Balm in Gilead(ギレアデに香油あり)」。

パーシーが丘の上で歌っていた「ギレアデに香油あり」は、旧約聖書、エレミヤ書第8章22節からの引用で、アフリカ系アメリカ人の霊歌だそう。確かにニーナ・シモンもこの曲を歌っていた。
旧約聖書では、ギレアデの香油はイスラエルと罪人のための霊薬を象徴している。
なるほど、ジョーが地元の木が薬用に使われていると言っている... 続きを見る

Galoisさんさん
2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.5オンドルルラギッタンディスカー!

ネタバレ! 続きを見る
ゼリィさんさん
2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

コメント数 0 件
共感した人 10 件

3.5映画として観れないひとは観ない方が良い

良:セバスチャン・スタンがトランプに見える!バッキーには見えない(笑)
悪:この映画を低評価している一定数にただのトランプ嫌いがいる。ちょっと映画を鑑賞したとは思えない批判の仕方にどうかと思う。(ここじゃ無いよ)
再鑑賞:無し 続きを見る

2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 8 件

3.0たとえ忘れても思い出す

何とも不思議な映画である。
グリーフケアの話なのかと思ったら、恋人を亡くした主人公は、そうした集まりを取材するだけで、自ら参加することはない。
死んだ妻が見えるという男が出てきたり、主人公自身も恋人の姿が見えるようになるのだが、そのまま、オカルト的な話になるのかと思ったら、見えているのは死者の霊ではなく、生きている者の脳内現象であると分かってくる。
おそらく、ここで描かているのは、ベテランの... 続きを見る

tomatoさんさん
2025年1月19日
Androidアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 4 件

3.0時間限定の若返り

一人は、夫を亡くしたばかりの女性。
もう一人は、夫の浮気の果てに離婚しそれ以来一人でやってきた女性。
一人は、結婚する機会を逃して以来独身を貫いてきた女性。
70歳という間違いなく体のあちこちにガタがきているお年頃…

そんな彼女たちは、一時的に若返るウイスキーを手に入れた⁉
若い頃には嫌だった顔や体型が、年を経てみると全然悪くない。
クラブで踊るのは楽しいし、若い男の子からチヤホヤされるの... 続きを見る

kinako-catさんさん
2025年1月19日
PCから投稿
コメント数 0 件
共感した人 3 件

4.0岡田義徳さんの独白と津田寛治さんの返しが最高に好きだし肯定って大事だなって教えてくれる作品

突然の悲しみに遭遇した後にやってくる
生きる側の苦悩がうまく表されてて
乗り越えるというより
上手に付き合っていくことの大切さを教えてくれる

意外と冷静だった昴が
迷わず水を飲む選択するほど弱ってたとこ
リアリティあってかなり好き

でも、実際に近親者が突然居なくなる経験がない人には
少し退屈に感じるかも

お別れ前に恋人とハグするのは
ベタだけどほっこりしてて良いよね
忘れてても思い出す... 続きを見る

imaikiteruさんさん
2025年1月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 7 件

4.0歴史に埋もれた蓮田兵衛を発掘し、彼の躍動を描いた意欲作

最近、時代劇が元気になりつつある。侍タイムスリッパ―、将軍などの話題作が脚光を浴びている。そのような状況の中で、本作は、歴史書に一行だけ名が記されている蓮田兵衛(大泉洋)を発掘し彼を主人公にした室町時代の無頼者達が腐敗した幕府への一揆を企てるまでを描いている。

時代劇で室町時代を取り上げた作品は少ない。実在した人物とはいえ、無名の人物を主人公のすることも稀である。何故か。集客力が弱いからで... 続きを見る

2025年1月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

コメント数 11 件
共感した人 69 件

2.5静かな静かな怪異譚

説明的なものを省いた、ひたすら静かな怪異譚。
残された人にとってみれば、大切な人が蘇ってくることは単純に嬉しい。
けれど、
蘇った人の状態は様々で、事故に遭い生々しい傷が残る姿。
埋葬されているうちに腐敗が進み、蠅がたかる変わり果てた姿を見せつけられる…
意志疎通のできない、ただただ存在するだけの故人に対する人間の反応を描いたゾンビ映画。
故人と再会できた喜びが、次第に愛も情も伝わらないもど... 続きを見る

kinako-catさんさん
2025年1月19日
PCから投稿
コメント数 0 件
共感した人 1 件